2013年6月9日日曜日

WHS2011 とその後継 私的感想 2013/06/上旬

つい先日、Windows Home Server の権威のおひとり、TechNet でご活躍の ' ださっち ' Masahiko Sada さまのブログでとても興味深い記事を拝見しました。
この春から巷の一部で話題の Windows Blue こと次期 Windows の動向に関する記事です。
クライアント系の Windows 8.1 ではなく、Windows Server 2012 R2 についてです。



一般的に関心が高いクライアント用と異なり、サーバー系の情報は、その専門性から、なかなか
私達のようなホームユーザーでは情報が入って来ません。
アンテナを立てていても感度が鈍いからか、Hit しませんね。

書き進める前に、今回の情報を公開下さった  ' ださっち ' Masahiko Sada さま に感謝を申し上げます。
ありがとうございます。

対象の記事は 以下のリンクから ご覧戴けます。

         Windows Server 2012 Essentials R2 はどういう形になるのか?


個人的な感想を。

WHS2011 の後継は、既に Windows Server 2012 Essentials  があります。
今回の Windows Server 2012 R2 でどういう形の提供形態になるかはまだ不明ですが、
マイナーバージョンアップされるのは間違いありません。

皆様ご存知の様に、Windows Server 2012 Essentials は WHS2011 および その上位 SBS2011Essentials を統合した為、
ちょっと位置付けが異なってしまいました。
その価格設定および一家に2台のサーバーはいらないでしょ という悔し紛れのこじ付けから、
WHS2011 を楽しんでいます。

但し、勿論の事、興味はあって情報はなるべく漁る様にしています。
NTFS の後継 Re-FS や記憶域スペース 等、興味津々の内容です。
そんな中、今回、ネットワークの更なる統合・機能向上を目指してのバージョンアップを迎えようとしています。

新しいファイルシステムが導入される前後は大嵐が吹き荒れます。
前回の NTFS から何年経ったのでしょうか。
直ぐではないがもう直ぐそこに、次の変革が迫っている その前兆を嗅ぎ分ける為にも、
情報オンチにならぬ様、最新情報くらいは知っておきたいと思います。
専門家ではないので、サワリ位で充分ですので ... 。


そのうち、嫌って程、Windows Server 2012 R2 の動向の記事で溢れ返るのでしょうけど。
なんせ、力の入れ方が凄そうですから ... 。              . まるで手負いの虎。  あっ失礼。


0 件のコメント:

コメントを投稿